博多駅周辺で小さな子供を連れてのお買い物。子供がぐずり始めたら・・・。

そんなとき、無料で遊ばせることができるのが博多駅の【つばめの杜ひろば】

『つばめ電車』は有料ですが、思いっきり走り回れる広場や三輪車などもありますよ♪

テーブル&椅子もあって、大人もゆっくりできるからお買い物に疲れたときの休憩スポットにもおすすめです。

博多駅という場所を忘れるほど青空とお花が!解放感のある空間です♡
博多駅 穴場の遊び場 つばめの杜ひろば
博多駅と隣接している『JR HAKATA CITY・アミュプラザ』

その『アミュプラザ』のレストラン街【くうてん】の上にある【つばめの杜ひろば】

こんなところにこんなきれいなお庭が!?とびっくりするほど素敵な屋上庭園。季節のお花を楽しむことができます。

トピアリーもたくさん!うさぎ♪

鳥♪クジャク?

ガオー!恐竜!?ゴジラ?
鉄道・電車好きの子供なら間違いなし!

毎日運行している「こども電車」

『つばめの杜ひろば』で走っている2つの電車は、水戸岡鋭治さんデザインのもの。赤の「つばめ電車」と黒の「くろ電車」

どちらが走っているかは当日のお楽しみ♪ この日は「くろ電車」でした。

どちらも天空の広場を2周します。

この列車は有料(200円)。「つばめ電車きっぷ売り場」で乗車券を購入します。

平日は11:00~17:50まで。土日祝は10:00~17:50まで運行しています。運行時間は時刻表で確認されて下さい。

また、「鉄道神社」「列車展望スペース」もある【つばめの杜ひろば】

鳥居に鳥が止まってる!と思ったら「つばめ」の飾り!遠目に見ると本物の鳥に見えました。

お参りの作法を守って静かに参拝します。外国からの観光客も少なくないせいか、英語でも記載されています。

鉄道の神様。

鳥居の周りにもお花が。

縁結び七福童子!九州を結んでいます♡

ヘルマン・ルムシュツテル(九州鉄道建設の恩人)の記念碑

博多古地図も。
福岡を一望できる展望台も

【つばめの杜ひろば】、階段を上ると福岡の街並みを見渡せる60mの展望台も!お天気のいい日は最高!風も気持ちいい♡

大博通り!福岡サンパレスまで一望できます。

展望テラスもお花が満開♡
蛍も見れる!
【つばめの杜ひろば】、実は蛍も見ることができます!

小さな水辺に蛍が生息しています。

今年もたくさん見れるとうれしい♪
農業体験も!
野菜の植え付け・農業体験も実施されている【つばめの杜ひろば】

この日は「お野菜準備中」の札が。季節に応じて「さつまいも植え体験」など実施されているので、興味のある体験会には参加してみるのも楽しいですね♪ 楽しい子供のイベントが充実しています。
- 博多駅周辺で人混みに疲れた
- 買い物ついでに子供を遊ばせたい
- 解放感のある場所でホッと一息、休憩したい
- 子供が列車好き
- 季節のお花を楽しみたい
【つばめの杜ひろば】そんなときにおすすめのスポットです。詳しい情報はこちら!
名前 | つばめの杜ひろば |
電話番号 | 092-409-6506 |
入場時間 | 10:00~22:00(冬季 10:00~21:00) |
場所 | JR博多シティ屋上(RF) |
公式HP | https://www.jrhakatacity.com/tsubame/ |
フェイスブック | https://www.facebook.com/tsubamenomori |